心の声に耳を傾ける

「頑張っていればいつか報われる」「諦めなければチャンスは訪れる」

という言葉をよく耳にすると思います。

そんな私も20〜30代の頃、とにかく走って走って目的を達成できるよう、我武者羅に走り続けた時代もありました。そこで、得たものもありますし、失ったものもあります。

得たものは、権威ある賞だったり、その世界で活躍する第一線の人たちとのご縁ができたことだったりします。

逆に失ったものは、時間、自由、余裕、健康・・・そういえば、婚約者との破談(爆)というのも含まれるかもしれませんね。

確実に将来を約束された場所にいたので、もし今続けていたら、今頃有名な衣装家になっていたと思います(笑)

華やかな世界、そして、憧れ続けた世界でしたが、渡り歩くには少々繊細すぎたかもしれません。

現在進行形、またはこれからエンタメ業界を目指す若者にも気をつけておいて欲しいことを書いておきます!

目次

こんな兆候ありませんか!?

何をやっても裏目に出る

これは実際本当によくあることです。

そこそこ、しっかり者と言われてきた私にも、自分で「えっ?なんで?なんで?確認したよ!」と、自分でも驚くような大きな失態を犯している状況に置かれることがありました。

体調が優れない

特に自分が弱い場所に現れると思います。

私の場合は、顔面神経痛になり、準備をしないといけないのに激痛で動けず、劇場のロビーで泣きながら横になっていたことがありました。

一番直近の記憶では、会社勤めをしていた頃、いきなり気管支喘息になり、発作が続いて眠れない日々を送っていた事かなぁ

絶対に戻りたくない・・・

やる気が起こらない

やらないといけないことがあるのに、やる気が起こらずそんな自分に嫌気がさす・・・

ありますよね。そんな時、「自分ってホント駄目人間・・・」って思う人、手を挙げてぇ〜

「ハ〜イ!」私もそうでした。特に納期に追われている職業の人はわかると思いますが、歯を食いしばって、寝る暇も惜しんで、息抜きも忘れて、ひたすらやるしかない・・・ですものねぇ。分かります。

気持ちが滅入る

朝起きてもなんとなく気分も上がらないし、疲れも取れないし、ダルいし・・・


最近、大声で笑ってますか!?

離婚しようか迷っていた頃の私を今思い出してみたら、あの頃の私、笑い方を忘れていました

まとめ

当てはまることがあったら、気を止めてみて。

立ち止まる勇気
立ち去る勇気
やめる勇気
休む勇気
心の声に従う勇気
嫌われる勇気

を持ってください

本当はどうしたいと思っている?

どんな生き方がしたい?

と、自分の心の声に耳を傾けてみてください

今現れている症状は「あなたのいるべき場所は、もっと違う場所にあるんだよ」という、メッセージかもしれません。そろそろ次のステージに行く時ですよ〜というお知らせかもしれません。

そして、「お知らせくださりありがとうございます♪」

そう言って
振り返らず
前に進んでみて!

心が楽になるから♪

 



この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次